想像以上にすごい‼︎ 世界の発酵食品・発酵調味料 特集1 (FS 56)

水キムチ.jpg

乳酸菌で体の中からキレイに。塩麹で簡単水キムチ! Credit: Mayu Tomaru

都丸真由さんの『オーストラリアで食べる』。第56回目は世界の発酵食品・調味料、第1弾。このエピソードでは、今すぐ作れる簡単水キムチのレシピもご紹介しています。


発酵というのは、ひとつ間違えれば腐ってしまうのが、乳酸菌ななどで美味しいものに生まれ変わる魔法の科学変化です。

日本食に欠かせない醤油、酒、味噌や納豆、漬物など、発酵食品は私たちの身近にありますが、世界にもさまざまあります。


ナタデココ(フィリピン)

え!発酵食品なの!?と思う方がほとんどかもしれませんが、実はナタ菌と言われる菌とココナッツ水を合わせ、発酵させたのが、ナタデココ。日本でも一時期ブームとなりました。

アジアングロッサリーに行くと、ナタデココの缶詰が売っています。ピーチやりんごなどフルーツとヨーグルトで和えたり、冷凍してジュースにいれてナタデココ入りのドリンクにしたり、普段から使いやすく、低カロリー食材です。
ナタデココ.jpg
Credit: Mayu Tomaru
ザーサイ(中国)

これも発酵食品!?と思う方も多いかと思いますが、日本の漬物はじめ、これもカラシナの変種野菜を塩や調味料で漬け込み、乳酸発酵させたものです。

過去のエピソード、でも紹介されましたが、パウチに入ったザーサイは、そのまま開けて食べてもよし! チャーハンや炒め野菜と炒めてもよし!と万能です。
ザーサイ.jpg
Credit: Mayu Tomaru
テンペ(インドネシア)

インドネシアの大豆発酵食品。肉の代わりとして、世界のベジタリアンやヘルシー志向の人に注目されています。

洋食にも和食にも合い、またお菓子としても食べやすく売っています。
テンペ.jpg
Credit: Mayu Tomaru
水キムチ(韓国)

日本人の食卓によくある韓国のキムチ!これも発酵食品のひとつです。乳酸菌によって善玉菌を補い、ビタミン豊富で食物繊維も豊富な発酵食品です。

中でも、汁ごと食べられる水キムチは赤いキムチを遥かに超えた約20倍の乳酸菌が含まれています。
キムチ.jpg

『乳酸菌で体の中からキレイに。塩麹で簡単水キムチ!』



材料
  • お好みの野菜やフルーツ(胡瓜、パプリカ、大根、人参、マスカットやミニトマト等)約650g
  • 生姜のせん切り 1カケ分
  • 塩麹 大さじ2
  • 酢 大さじ1
  • 米のとぎ汁  500ml
作り方

  1. 野菜やフルーツは食べやすい大きさに切る。大根や人参、りんごなどは薄切理にすると食べやすい
  2. ボールに全ての野菜とフルーツを入れ、塩麹と混ぜ合わせ、15分漬ける
  3. その中に、生姜のせん切り、酢、米のとぎ汁を入れて、軽く全体を混ぜ、ラップをしたら、夏場は半日、冬場は2日ほど常温で発酵させておく
  4. 汁が少し半透明になり、酸味がしたら、冷蔵庫に移して、冷して召し上がれ!

真由さんの過去のエピソードはから。


SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聴けます。
から過去のストーリーを聴くこともできます。
SBS 日本語放送のもお忘れなく。

Share