オーストラリアで再発見する沖縄の「DNA」、旧正月で増す鮮やかさ

Power of Okinawa perform

Performers at 'Power of Okinawa' event in Gold Coast in 2025. Insets: Old photos of a fishing vessel Kokushin Maru in Okinawa Japan taked a decades ago. Credit: Yasue Taggart/Ayaka Teruya

日本では廃れてしまった旧正月の風習。今でも沖縄本島の南部など、盛大にお祝いする地域があります。オーストラリアに住む沖縄出身者3人に、旧正月の思い出や、4都市の県人会が集結して実現した沖縄芸能祭、そして沖縄の記憶をつないでいくために参加を決めたというアートプロジェクトについて聞きました。


インタビューに応じてくれたのは、二児の母である照屋彩香さん、琉球舞踊の踊り手・赤嶺里緒菜さん、そしてシドニー沖縄県人会の会長で、エイサーグループ「Eisa Champroo」を率いるタガート安江さんの3人です。

旧正月の元旦が近づく1月25日にゴールドコーストでは、沖縄の芸能祭「POWER OF OKINAWA」が開かれました。主催はオーストラリアで一番最近発足したゴールドコーストの沖縄県人会。このゴールドコーストの県人会をサポートするため、他の3都市、シドニー、メルボルン、パースの県人会が集まり、4県人会合同でのイベントとなりました。
LISTEN TO
LNY Okinwan Culture Podcast image

オーストラリアで再発見する沖縄の「DNA」、旧正月で増す鮮やかさ

SBS Japanese

03/02/202515:33
シドニー沖縄県人会はまた、ニューサウスウェールズ州カウラの日本人墓地に眠る沖縄出身の人を追悼するため、アーティスト・金森マユさんのプロジェクト「When You Call My Name」に参加します。このプロジェクトに参加することにした理由もインタビューで聞きました。

8日にはシドニーでエイサー演舞

ルーナー・ニューイヤー(旧正月)の時期は、沖縄の芸能をコミュニティーのイベントなどで目にする機会も増えます。

シドニーのエイサーグループ「Eisa Champroo」は2月8日にシドニーのタウンホールで行われる、Sydney Lunar Festivalに出演します。
SBSの日本語放送は火木金の午後1時からSBS3で生放送!
火木土の夜10時からはおやすみ前にSBS1で再放送が聞けます。
SBS日本語放送から過去のストーリーを聞くこともできます。
無料でダウンロードできるSBS Audio Appもどうぞ
SBS 日本語放送のもお忘れなく。
その情報、どこで知ったものですか?

SBS Examines 日本語


Share